本日9月5日はトーカチです。

弐代目米八そば

2011年09月05日 08:42



本日2011年9月5日は旧暦の8月8日、米寿祝いの日で、沖縄では「トーカチ」と呼ばれる日です。

米寿祝いの由来については以下のページで。

■沖縄の民謡 八つで死ぬ運(米寿祝いの由来)  

写真は何年も前の親戚のおじーのトーカチの際使用した飾りの竹です。
たらいに盛った米にこの竹を刺しておくそうで。


ところで「トーカチ」とは「斗掻き(とかき)」の事だそうですが、調べてみると・・・

------------------------
・斗掻き
と‐かき 【斗×掻き/▽概】
枡(ます)で穀類などを量るとき、盛り上がった部分を平らにならすのに使う短い棒。ますかき。かいならし。
------------------------

大変失礼な話題で申し訳ありませんでした。

それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。

※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。
あとこちらこちらも

関連記事