賭博の思い出。

弐代目米八そば

2012年04月25日 09:15


Chance Sculpture / SteveNakatani


今日は2012年4月25日。
1969年のこの日は中3の賭博が発覚した日だそうで。

------------------------------------------
中学3年の特殊学級生10人が、女賭博師をモデルにした映画を観てとばくに異状な興味を示し、休み時間、あるいは放課後教室内において1回5円の割合で俗にいう丁半ばくちをしていた。
(44.4.25埼玉) 警察庁「少年の補導及び保護の概況」引用。
------------------------------------------

弐代目米八そばである私が小学生の頃も賭博は盛んでした。
ただのジャンケンで1億円とか平気で賭けてましたね。
同級生のほとんどが億単位の借金を抱えていたと記憶しています。
僕も10億円位借金があったのではないでしょうか。
現在では10億の借金っつーのは恐ろしいの一言に尽きますが、当時は10円の乾燥梅干しをおごればチャラにしてくれるとか、ある時払いでいいとかメチャクチャでした。
サラ金さんや銀行さんにもそれ位の心持でお仕事して頂きたいものです。

それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。

※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。


関連記事