色々なあだ名

弐代目米八そば

2012年10月02日 10:50


かつおだし / HIRAOKA,Yasunobu


今日は2012年10月2日。

ちなみに一年前の今日はこんな事を書いてました。
※本日10月2日は豆腐の日だそうです。

1835年のこの日はゴンザレスの戦いによりテキサス革命が始まった日だそうで。

詳細は各自お調べください。

ゴンザレス、と言えば弐代目米八そばである私が小学生の頃、そんなあだ名の同級生がいた気がしますが、うろ覚えです。
結構ゴツイやつだった気がします。

あだ名と言えば皆様もおんなじだと思いますが、周りには色々なあだ名で呼ばれる方がいらっしゃいました。

例えば、

カチュー、カジャー、オデキー、ブルドック、セブン、カバドン(一個上の先輩でした。「カバドン先輩」と呼んでました。)、トンキー、ソーキー、等々。

由来がわかるあだ名もあれば全く不明なヤツもちらほら。

その中でも一番わけのわからないあだ名だったのは

やきしゃり

です。

高校生の頃よく遊んでましたやきしゃり君とは。
本名は不明です。
当時「ヤキシャリ」っつーポテチ系のお菓子があったんですが、関係があるのかどうかも不明。

一度そばを食いに来てくれたのですが、「おぉ!やきしゃり!!!」とシャウトした時の周りのお客様の反応が微妙だったのを覚えています。

皆様の周りに存在した妙なあだ名を暇なときにでも教えてください。

それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。

※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。

※ふりかけ「さるかに合戦」残り2本です。

関連記事