ポットポウッリ

弐代目米八そば

2012年10月19日 09:06


Hot Town , Summer in the City... / Patrick Doheny


今日は2012年10月19日。

ちなみに一年前の今日はこんな事を書いてました。
※本日10月19日は黒ストッキング希望女高生150人授業ボイコット!

本日はTOEICの日だそうで。

-----------------------------------------------
世界共通の英語コミュニケーション能力検定「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。
「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合せ。
-----------------------------------------------

「TOEIC」と書いて「トーイック」。

何で「E」が無視されるのか、弐代目米八そばである私は「トエイック」だと思ってました。

あと何年も実家のトイレにおいてある「POTPOURRI」と書かれたスプレー。
ポットポウッリ」ってなんじゃらほい、こりゃあ英語じゃねーなと思ってましたが、最近「ポプリ」である事に気付きました。

あと小学生の頃、実家のカーペットに書かれていた英語を「フリーエンド」と読んでましたが、それが「FRIEND(友人)」だと知ったのは中学生になってからの事でした。

幼い頃は「20歳すぎたら俺も英語ベラベラだぜ」とか思ってましたが、無理。

最後に、父から聞いた英語習得の秘訣をご紹介いたします。

「パツキン女をゲットしろ」

それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。

※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。

※ふりかけ「さるかに合戦」のこり10本です。

関連記事