2011年05月20日
本日5月20日はローマ字の日だそうです。

本日5月20日はローマ字の日だそうで。
財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定、ローマ字国字論を展開した物理学者・田中舘愛橘(たなかだて あいきつ)の1952年5月21日の命日に因み、きりのいい20日を記念日としたとの事。
全然ちなんでいない気がするのですがいかがでしょう?
「きりのいい」て・・・。
ところでこのローマ字国字論、調べてみたところ、「日本語の表記をすべてローマ字にすべき」という主張だそうです。
よ、読みにくい・・・
以上、今回も米八そばとは全く関係のない記事でした。
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。
あとこちらも。
Posted by 弐代目米八そば at 09:03│Comments(0)
│今日が一体何の日であるか