2012年05月13日
ヨットでシンガポール

A girl with a long hand / Tanel Teemusk
今日は2012年5月13日。
1935年のこの日は16歳がヨットを盗んでシンガポールを目指した日だそうで。
-----------------------------------------------------------
神奈川県横浜市で、元店員(16)がフランス大使館付き武官大佐のヨットを盗んで出帆したが、15日に漂流しているヨットが発見され悪天候でのびている少年が捕まった。
2日に料理店を辞めて貯金10円でシンガポール目指したもの。
-----------------------------------------------------------
16歳少年、思い切った事しましたね。
現在生きていればアラ卒の少年がどんな人生を送ったのか気になります。
っつーか90歳前後の方の事をアラ卒っつーんですね。
勉強になりました。
アラサー、アラフォー、アラフィフ、アラ還、アラ卒。
70代と80代がなんと呼ばれているのか、弐代目米八そばである私の検索能力では確認できなかったため勝手に考えてみました。
70代・・・アラブン
80代・・・アラっパチ
100代・・・アラ天(天寿とかもしくは天国に近いっつー意味で)
不謹慎なお話で申し訳ありませんでした。
それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。
※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。
※ちなみに一年前の今日はこんな事書いてました。
Posted by 弐代目米八そば at 06:31│Comments(0)
│今日が一体何の日であるか