2012年06月12日
イルカ暗殺

The entcounter / Rene Mensen
今日は2012年6月12日。
645年のこの日は蘇我入鹿が暗殺された日だそうで。
イワユル大化の改新っつーやつですね。
小学生の頃からの疑問。
蘇我入鹿、中臣鎌足、名前と名字の間に「の」がつくのは何故か。
中大兄皇子にいたっては「なかのおおえのおうじ」なので「の」のもっさり感が癖になる。
源頼朝とか義経さんも「の」がつきます。
調べてみると、ちゃんと理由がありました。
歴史上の人物の名前に付く「~の~」について
インターネットっつーのは調べると何でも教えてくれますな。
他にも日本を一夫多妻性にする方法とか、超能力を身につける方法など、ずっと前から気になっている事がたくさんあるので今度調べてみたいと思います。
それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。
※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。
※ちなみに一年前の今日はこんな事書いてました。
Posted by 弐代目米八そば at 06:13│Comments(0)
│今日が一体何の日であるか