2012年07月13日
セミに爆竹

Firecracker / chatchavan
今日は2012年7月13日。
ちなみに一年前の今日はこんな事を書いてました。
※本日7月13日はオカルト記念日だそうです。
1960年のこの日は小6の花火が爆発した日だそうで。
----------------------------------
東京都江戸川区の新小岩駅で下車しようとした小学6年生(12)の持っていた2B花火が爆発して2ヶ月の火傷を負った。
ズボンのポケットのなかにマッチ箱と一緒に入れていたのが擦れたもの。
----------------------------------
花火と言えば小学生の頃、よく爆竹で遊びました。
今はすんげー反省していますが、セミに爆竹を巻きつけて爆破したりしてました。
ガキっつーのは残酷です。
しかしセミに爆竹は利きません。
「セミ固ぇ~!!」と思ったのを覚えています。
最近爆竹見ないですね。
あとカンシャク玉とか。
道路に仕掛けて車が踏んづけた時に鳴る乾いた音がまた聞きたいです。
ケムリ玉っつーのもありましたね。
色のついた煙がモクモクでるだけの玉です。
あれも何故か好きでした。
同級生のヤンキーが、夜我が家のベランダにケムリ玉を投げ込み、煙モクモク、俺親父に怒られるっつー事件もありました。
すんげー迷惑でした。
それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。
※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。
Posted by 弐代目米八そば at 09:03│Comments(0)
│今日が一体何の日であるか