2012年09月11日

暴走族の名前って


Super Thunderbolt at Omiya Japan / norio.nakayama


今日は2012年9月11日。

ちなみに一年前の今日はこんな事を書いてました。
※本日9月11日はニビル星が地球に接近する日だそうです。

1961年のこの日は暴走族「カミナリ部隊」の9人がオートバイ盗などで捕まった日だそうで。

-------------------------------------
東京都で、無職(16,16,17,19,21)、石工見習い(17)ら暴走族「カミナリ部隊」6人が捕まり、3人が逃走した。盗んだオートバイで暴走し、6.22に女性店員(18)をレイプして腕時計を強奪するなど、傷害、恐喝、窃盗など42件を犯していた。
無職(16)がリーダーで、情婦と同棲して手下に指図していた。
父親は前科7犯、母親は前科11犯、本人は6回補導。
-------------------------------------

暴走族の名前っつーのはいわゆる中二病っすよね。

弐代目米八そばである私が毎日のように無限リピートで聞きまくっている、ザ・コレクターズのpodcast「池袋交差点24時」にも他県の暴走族の名前が出てきた事がありました。

「呪帝夢」

ジュテームと読むそうです。

沖縄にも「餓狼」っつー暴走族さんがいらっしゃるようです(漢字は間違っているかもしれません、今も存在するのかも存じ上げません)。
これなんかは完全に当時流行った格闘ゲーム「餓狼伝説」からきてるんではないでしょうか。
弐代目米八そばである私は「賀朗(よしろう)」と言いますが、よく「賀朗(がろう)伝説~賀朗(よしろう)伝説~」とからかわれたものです。

最後に盗んだオートバイにちなんで、池袋交差点24時から飛び出した金言をご紹介いたします。


盗んだバイクで天城越え(あまぎごえ)



今回ご紹介した池袋交差点24時はものすんごーく面白いです。
弐代目米八そばである私はpodcastマニア(?)っつーかいろんなpodcastを聞いていたんですが、池袋交差点24時を聞いてからは他の番組をあまり聞かなくなりました。
さらに考え方だとか楽しい事の定義も変わり、口調も悪くなりました。
この現象を弐代目米八そばである私は「コータローイズム爆発」と名付けております。

オススメですので興味のある方は是非お聴きください。

それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。

※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。

※ふりかけ「さるかに合戦」残り6本です。




同じカテゴリー(今日が一体何の日であるか)の記事
超サイヤ人ナッパ
超サイヤ人ナッパ(2014-07-28 09:32)

腰パン
腰パン(2014-01-20 09:56)

ズンズ
ズンズ(2014-01-19 10:40)

全裸泥酔
全裸泥酔(2013-12-02 09:11)


Posted by 弐代目米八そば at 09:27│Comments(0)今日が一体何の日であるか
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。