2012年10月13日
治験のバイト

Somebody get me a doctor! / Jaune d'eau
今日は2012年10月13日。
1994年のこの日は大江健三郎のノーベル文学賞受賞が決定した日だそうで。
大江健三郎様と言えば、思い出すのはあの有名な都市伝説「死体洗いのバイト」です。
「死者の奢り」っつー小説が起源らしいです。
うろ覚えですが、ホルマリンプールに浸された複数の死体を監視する仕事で、浮いてきたら棒でつついて沈めるっつー感じの内容だった気がします。
すんげー時給がいいんだとか。
他に高額バイトの都市伝説で思い出すのは「治験」です。
治験
要するに新薬の実験台のバイトですね。
これは都市伝説でも何でもなくてマジで普通にあるバイトです。
弐代目米八そばである私もやった事があります。
2泊3日で約5~7万ほど頂いたような気がします。
【お仕事の内容】
粉薬を飲まされる(恐らくこれが新薬)
↓
すんげー眠くなる(寝てはいけない)
↓
2時間後採血
↓
2時間後採血
↓
2時間後採血
↓
2時間後採血
・
・
・
・
・
っつー感じで二日間血抜きまくり。
採血痕がヤク中的な危ない色になってきます。
そしてとにかく眠い。
ちゃんと3食飯付きなのでなかなかおいしいバイトでした。
開放された直後、パチンコで半分すりました。
それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。
※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。
Posted by 弐代目米八そば at 09:02│Comments(0)
│今日が一体何の日であるか