2012年12月19日
沖縄人ライト兄弟越え

Ornithopter and inventor George R. White at Saint Augustine / State Library and Archives of Florida
今日は2012年12月19日。
ちなみに一年前の今日はこんな事を書いてました。
※下駄がカランカラン
本日は日本人初飛行の日だそうで。
----------------------------------------------
1910(明治43)年のこの日、東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功した。
飛行時間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000mだった。
実際には5日前の14日に飛行に成功していたが、公式の飛行実施予定日ではなかったため「滑走の余勢で誤って離陸」と報告された。
----------------------------------------------
しかしながらそれより100年以上前に空を飛んだ人物が沖縄にいます。
飛び安里(とびあさと)さんです。
飛び安里
1787年に飛んだそうです。
飛んでる時はこんな感じだそうで。
弐代目米八そばである私は小学生の頃昔話で聞いたか、図書館で本を読んだかで飛び安里の事を知りました。
「飛び安里、ライト兄弟越え!!!」的なキャッチフレーズがあった気がしますが、これは幻かもしれません。
それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。
※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。
※ふりかけ「さるかに合戦」のこり17本です。
毎年恒例!年越しそばの予約受付中!!
Posted by 弐代目米八そば at 09:20│Comments(0)
│今日が一体何の日であるか