2013年01月06日
1ドルで何ができるか話

What up, Conor Oberst! / Zawezome
今日は2013年1月6日。
ちなみに一年前の今日はこんな事を書いてました。
※あなたならどうしますか?・・・夜の男が殺される。
1981年のこの日は東京外国為替市場で初めて1ドル=200円を切った日だそうで。
沖縄は本土復帰前、円じゃなくてドルを使ってました。
給料もドル、支払いもドル、ドルドルです。
母親が、「1ドルあれば沖縄市から那覇までバスで行ってラーメン食って帰ってこれた」っつー話を幼い頃から2013年現在まですでに500回以上聞いています。
この話を聞く姿勢に関して弐代目米八そばである私はプロなので、嫌な顔一つせず、今日初めて聞いた話であるかのように優しく微笑んで相槌を打てるまでになりました。
あと、「通貨がドルから円に変わった時、こんなおもちゃっぽいお金が本当に支払いに使えるのか不安だった」っつー話も100回以上聞いてます。
この話もあと100回聞けばうまくさばけるようになると思います。
それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。
※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。
※ふりかけ「さるかに合戦」のこり9本です。
Posted by 弐代目米八そば at 08:42│Comments(0)
│今日が一体何の日であるか