2013年03月05日
スチュワーDEATH

07.05-A-0022 / San Diego Air & Space Museum Archives
今日は2013年3月5日。
ちなみに一年前の今日はこんな事を書いてました。
※ゴヤ十字路のスクランブル交差点
本日はスチュワーデスの日だそうで。
--------------------------------------
1931(昭和6)年のこの日、東京航空輸送が実施した日本初のスチュワーデス採用試験の結果が発表された。
「エアガール」という呼び名で募集され、2月5日に試験が行われた。140人の応募に対し、合格者は3人だった。
--------------------------------------
「スチュワーデス」、最近は「キャビンアテンダント」だとか、略して「CA」だとか「客室乗務員」とか呼ばれてます。
空港でスチュワーデスさん達がガラガラを引っ張りながらモデル並みに一列にウォーキングしてる場面に出くわす事がよくあると思いますが、あの一団を見て「おぉ!客室乗務員だ!」と思う人はあんまりいないんじゃないでしょうか。
ほとんどの人が「おぉ!スチュワーデス!!!!」と思うはずです。
「おぉ!CAだ!」と思う人とはなんとなく友達になれない気がします。
全然関係ありませんが、弐代目米八そばである私は「市営住宅」の事を「CA(シーエー)住宅」と思ってました。
それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。
※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。
Posted by 弐代目米八そば at 09:58│Comments(0)
│今日が一体何の日であるか