2013年07月22日
いちばんじゃく

Playing hand clapping game / H Sanchez
今日は2013年7月22日。
ちなみに一年前の今日はこんな事を書いてました。
※ザビったらスキンヘッド
1967年のこの日は高田光政が日本人で初めてアルプス三大北壁を征服した日だそうで。
アルプスと言えば、小学生の頃「アルプ~ス~いちばんじゃ~く~」と言いながら2人が対面で手をパチパチする遊びがありました。
これっすね。
1番の歌詞は「アルプスいちばんじゃく こやりのうえで アルペンおどりを さぁおどりましょ らんららんらんらんらんらんらん。。。♪」と記憶しています。
俺の記憶では2番は「アルプス二番じゃぁく~(以下同じ)」、3番「アルプス三番じゃぁく~(以下同じ)」と、数字が変わっていきました。
が、「一番じゃく」ではなく「一万尺」らしいです。
そしてこの歌詞、探してみるとなんと29番まであるそうです。
童謡「アルプス一万尺」の歌詞は・・・
だんだんハイスピードになってきて難易度が高くなるにつれてすんげーテンションが上がってまさにナチュラルハイ、ガキにシャブなんかいらねーぜって感じの中毒性のある遊びだったような気がします。
それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。
※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。
Posted by 弐代目米八そば at 09:13│Comments(0)
│今日が一体何の日であるか