2012年10月01日
微糖コーヒー事件

55円!!西友のプライベートブランドの缶コーヒー。デフレ王西友… / Mekkjp
今日は2012年10月1日。
ちなみに一年前の今日はこんな事を書いてました。
※本日10月1日は中学生の対立抗争事件が起きた日だそうです
本日はコーヒーの日だそうで。
-------------------------------------
全日本コーヒー協会が1983(昭和58)年に制定。
国際コーヒー協会が定めた「コーヒー年度」の始りの日。
コーヒー豆の収穫が終り、新たにコーヒー作りが始る時期である。
-------------------------------------
弐代目米八そばである私は缶コーヒーをよく飲みます。
最近はブラックのみですが、ちょっと前までは微糖が好きでした。
微糖っつっても超微糖が好みです。
「微糖」って書いてあるのに全然微糖じゃないコーヒーが世の中には多すぎます。
何度騙された事か!!!
しかも「これだ!!!」と思った微糖コーヒーは必ず短命、すぐに買えなくなってしまうのです。
「無くなるっつーのは売れない、マズイっつー事だから、おめーの舌がおかしいんじゃねーのか?」と言われた事もあります。
各メーカー様には男の中の男の微糖コーヒーを作り続けてほしいです。
十数年前の話。
名前は忘れましたが、当時一番のお気に入りだったダイドーの微糖コーヒー。
毎日飲んでましたが、これも売ってるところがドンドン減っていき、全く見かけなくなりました。
それから数カ月、北谷の細っそい道にあった自動販売機でダイドー微糖を発見!!!
もちろん速攻購入!!
開けて飲む!!!!!
「く、臭せぇーーーーーーーーー!!!」
賞味期限が切れていたのか腐ってました。
そういう事もあるんだと感心した事件でした。
それでは本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米八そばのホームページへも是非おこしください。
※記事の内容はこちらのページを参考にさせていただきました。
※ふりかけ「さるかに合戦」残り4本です。
Posted by 弐代目米八そば at 08:39│Comments(0)
│今日が一体何の日であるか